【スイス】ロックダウン緩和中の街 & マスクの義務化を巡る質疑応答【在住者レポート・2020年5月】

・スイスの都市封鎖(ロックダウン)の緩和は、どんな様子だったのか?

・「マスクの着用」に関して、都市封鎖(ロックダウン)緩和中、スイス政府はどのような対応をしたのか?

スイスでは、いきなり都市封鎖(ロックダウン)を解除するのではなく、3段階にわけて少しずつ緩和していく政策だった。

511日に、都市封鎖(ロックダウン)の緩和の第2段階が始まった。
関連記事

5月末のスイスでは、ロックダウン解除に向かって、みんなルンルンだった。4月末にロックダウン緩和が始まり、街も活気付いて来ていたし。しかし7月後半になり、5月~7月の街での行動を思い返すと、私たちは「愚かな誤り」をしていた。乗[…]

関連記事

この記事は、在ジュネーブ領事事務所からいただいた情報とジュネーブ州政府のサイトを元に作成。7月27日、在ジュネーブ領事事務所から次のお知らせを受けた。ジュネーブ州では、7月28日午前8時から、商業施設におけるマスクの着用が義務化[…]

関連記事

「スイスのお店の COVID19 対策は、シッカリしているのか?実態は?」スイスのお店・商店の「お客さんが関わる新型コロナウイルスの対策」に上げられるのは、次の通りだ。・入店前に消毒液で手を洗浄する。・店内でマスクを[…]

ジュネーブのお店の COVID19 対策の実態は?【2020年・3月〜7月の対策の変化】【在住者レポート】
関連記事

本記事では、2020年5月11日に商店・お店が再開された後、地元の高級ブランドのブティックでショッピングを楽しむジュネーブ市民の様子をお伝えする。使用の画像 : RiyoBlogご紹介の写真は、5月21日木曜日の Ascen[…]

本記事では、次の順に、新型コロナウイルスの影響に焦点を合わせて、2020年5月のスイスの「国際都市ジュネーブ」の街の様子と、マスクの義務化を巡る質疑応答をご紹介する。

・スイスのロックダウン緩和、第2段階直後の「国際都市ジュネーブ」の街の様子

・建物内でしている人が少ないスイスのマスク事情と、5月18日の「マスクの義務化」を巡るスイス政府の質疑応答

 

スイスのロックダウン緩和、第2段階直後の「国際都市ジュネーブ」の街の様子

スイスのロックダウン緩和、第2段階直後の「国際都市ジュネーブ」の街の様子

使用の画像 : RiyoBlog

5月15日のジュネーブの街を写真とともにお伝えする。

ご紹介の写真は、国連広場のバス停とトラムの駅。

ジュネーブでも、TPG(ジュネーブ公共交通)の本数が、3月半ば~4月末までの都市封鎖(ロックダウン)中に比べ、増えたのを実感した。5月11日以降、車の交通量も一気に増えた。

スイスのロックダウン緩和、第2段階直後の「国際都市ジュネーブ」の街の様子

使用の画像 : RiyoBlog

5月11日から、義務教育の学校での授業が再開され、街やトラムの中で、小・中学生を見かけるようになった。

小学校低学年の校庭の様子が道から見えたが、子供たちの距離はかなり近かった。小学生がお互いの距離を保つのは難しい。

中学生たちが、トラムの中でポテトチップスをバリバリ食べ、床にポロポロこぼしていた。

関連記事

都市封鎖(ロックダウン)緩和後、スイスの義務教育は、どのように行われているの?2020年5月・6月のスイスでは、次々と新型コロナウイルスの対策で行われた都市封鎖(ロックダウン)や措置が緩和されていった。[sitecard sub[…]

 

スイスのロックダウン緩和、第2段階直後の「国際都市ジュネーブ」の街の様子

使用の画像 : RiyoBlog

ご紹介の写真は、5月11日以降買ったドライイースト菌。

ドライイースト菌は、3月半ば〜5月半ばまでずっとスーパーの売り場で見かけなかった。

都市封鎖(ロックダウン)中、多くの人がパンを家でこねて焼いたからだ。

都市封鎖(ロックダウン)前は料理熱心ではなかった私までもが、都市封鎖中は自宅でパンを焼いたり、ピザを作ったりした。

スイスのロックダウン緩和、第2段階直後の「国際都市ジュネーブ」の街の様子

使用の画像 : RiyoBlog

こちらは、レシピも見ず計量もせず、適当に作った自家製パン。

スイスのロックダウン緩和、第2段階直後の「国際都市ジュネーブ」の街の様

使用の画像 : RiyoBlog

ご紹介の写真は、ドイツ系の安売りスーパー Lidl で買ったスイス製の消毒ジェル。

4月のうちは、消毒ジェル・消毒スプレーは十分に市場に出回っていなく、値段もかなり高かった。

5月半ばは、消毒ジェル・消毒スプレーなどが1ヶ月前の4月に比べ、安く便利なものが手に入るようになってきていた。

とは言え、いつでも目当ての商品が売り場に見つけられるとは限らない。

次に「マスクの着用」について、5月のスイスの店内でのマスク事情と、スイス政府はどのように対応したのかお伝えする。

建物内でしている人が少ないスイスのマスク事情と、5月18日の「マスクの義務化」を巡るスイス政府の質疑応答

建物内でしている人が少ないスイスのマスク事情と、5月18日の「マスクの義務化」を巡るスイス政府の質疑応答

使用の画像 : RiyoBlog

次の順に、5月16日土曜日のジュネーブのショッピングセンターの様子と、ダニエル・コッホ (Daniel Koch) 元連邦保健庁感染症班長(注1)の「マスクの義務化」を巡る質疑応答をご紹介する。

(注1)ダニエル・コッホ (Daniel Koch) 氏は、4月1日付で連邦保健庁感染症班長を肩書きでは定年退職していたが、保険庁を補佐していて、5月末日に定年退職した。

・ジュネーブのショッピングセンターでマスクをしている人は少なかった !

・スイスでは、マスクは義務でなく、推奨だった !?

・スイスでの新型コロナウイルス対策に重要な事とは?

ジュネーブのショッピングセンターでマスクをしている人は少なかった !

ジュネーブのショッピングセンターでマスクをしている人は少ない !

使用の画像 : RiyoBlog

ご紹介の写真は、5月16日土曜日。

ジュネーブのショッピングセンターでも、人が多くかなり賑わっていた。11日から再開したZARAにも人が入っていたが、ここはジュネーブ。ものすごい混雑ではなかった。

建物内でマスクをしている人は、多くなかった。
関連記事

5月末のスイスでは、ロックダウン解除に向かって、みんなルンルンだった。4月末にロックダウン緩和が始まり、街も活気付いて来ていたし。しかし7月後半になり、5月~7月の街での行動を思い返すと、私たちは「愚かな誤り」をしていた。乗[…]

スイスでは、マスクは義務でなく、推奨だった !?

5月18日月曜日のコロナウイルス関連の記者会見でも、公共交通機関でのマスクの義務化について質問が出た。

ダニエル・コッホ (Daniel Koch) 元連邦保健庁感染症班長は、手洗いの重要性、新規感染者の報告がかなり下がってきて良い状況にある事を指摘した上で、「公共交通機関で、2メートルの対人距離が保てられない場合にマスクを推奨する」と返答。

ダニエル・コッホ (Daniel Koch) 氏によると、「夏は他の感染症が少なく、コロナウイルスの感染者を見つけやすくなるから状況がいい」とのこと。

ロックダウン緩和中のスイスでは、カフェやレストランに人が入り始め、解除後の6月は旅行する人が出てくる時期だ。

その後、76日(月)から公共交通機関利用時のマスク着用を義務とすると、スイス連邦政府は発表。

詳しくは、次の記事をご覧いただきたい。

関連記事

この記事は、連日、在スイス日本国大使館から届く情報とスイス連邦政府のサイトを元に作成。スイスのお隣フランスでは、8月1日から小売店の店舗などを含む屋内の公共の場でのマスク着用が義務に。スイスでは?(その後フランスは、8月1日からのマ[…]

関連記事

この記事は、連日、在スイス日本国大使館から届く情報とスイス連邦政府のサイトを元に作成。スイスでは、7月6日から公共交通機関を利用する時に、マスクの着用が義務となった。[sitecard subtitle=関連記事 url=h[…]

関連記事

スイスは小さい国ながら、私が以前住んでいた中央集権型のフランスと違い、地方自治制度の政治システムだ。自治主体の自立性が高くその規模が小さいのが、スイスの政治システムの特徴と言われる。スイスでは、新型コロナウイルスの対策も、7[…]

スイスでの新型コロナウイルス対策に重要な事とは?  

スイスで新型コロナウイルス対策に重要な事とは?

使用の画像 :  Pexels

私が考える「スイスで市民ができる新型コロナウイルス対策に重要な事」とは、次の通りだった。

・「手洗い」「アルコール消毒」「マスクの着用」の義務化

推奨より義務化にした方がいい理由は次の2つだ。

・人と人の距離を推奨しても、乗り物内など2メートル以上距離を取るのが難しい時がある。

・マスクを最初からつけるつもりがない人たちは、マスクを乗り物内でつけないどころか、買って準備する事もしない。

スイスで新型コロナウイルス対策に重要な事とは?

使用の画像 : RiyoBlog

私は土曜日に買い物をした際、ショッピングセンター内のカフェに寄り、エスプレッソを飲んだ。カフェに寄るのは3ヶ月ぶりだった。

スイスで新型コロナウイルス対策に重要な事とは?

使用の画像 : RiyoBlog

私が立ち寄ったカフェでは、テーブルとテーブルの間を2メートルとる決まりは、守られている感じだった。ジュネーブはもともと普段からパリや他のヨーロッパの大都市に比べて、レストランやバーが人でいっぱいにならない。

スイスの都市で新型コロナウイルス対策に重要なのは、「手洗い」「マスクの着用」など11人の衛生だ。

関連記事

ヨーロッパには、トイレの後や食事の前に手を洗わない人が結構いる。2020年3月、コロナウイルス(COVID19)対策のため、ヨーロッパ各国はイタリアの後を追う形で、教育機関は休校。人と人が直接触れ合わない形で、オンライン授業をするところ[…]

まとめ

【スイス】ロックダウン緩和中の街 & マスクの義務化を巡る質疑応答【在住者レポート・2020年5月】

使用の画像 : RiyoBlog

本記事では、下記の順に、2020年5月のスイスの「国際都市ジュネーブ」の街の様子と、マスクの義務化を巡る質疑応答ご紹介した。

・スイスのロックダウン緩和、第2段階直後の「国際都市ジュネーブ」の街の様子

・建物内でしている人が少ないスイスのマスク事情と、5月18日の「マスクの義務化」を巡るスイス政府の質疑応答

関連記事

「6月のスイス、都市封鎖(ロックダウン)解除後の国際郵便は?街の様子は?」[sitecard subtitle=関連記事 url=https://riyoblog.com/can-you-enter-switzerland-chan[…]

関連記事

この記事は、連日、在スイス日本国大使館から届く情報とスイス連邦政府のサイトを元に作成。ポイントは、次の通りだ。7月半ば〜後半現在は、夏休みを楽しみつつも感染しないように「かなり注意が必要な時期」だ。[sitecard[…]

関連記事

ヨーロッパ、2020年は猛暑 !? 私が住むスイスでも、7月31日から8月1日にかけて各地で30度を超えた。7月31日、ジュネーブでは、36度ぐらいまで上がった。8月3日現在、雨が降り気温は20度以下だが、晴れの日が続け[…]

関連記事

この記事は、連日、在スイス日本国大使館から届く情報とスイス連邦政府のサイトを元に作成。8月8日から新たに適用された『特定の地域からのスイス入国者に対する検疫措置』の内容は、次の記事をご覧いただきたい。[sitecard subtit[…]

関連記事

この記事は、連日、在スイス日本国大使館から届く情報とスイス連邦政府のサイトを元に作成。7月17日、在スイス日本国大使館から次の3つのお知らせが来た。・スイス連邦移民庁は、7月16日、スイスが7月20日から入国制限措置を解[…]

スイス連邦政府によるEU・EFTA諸国等からの入国制限措置の解除(6月15日から適用)
最新情報をチェックしよう!