【フランス語をカッコよく話す1つのコツ】いい話し方・ダメな話し方とは?

フランス語で話す時、日常会話でよく使われる « Eh euh » を連発しすぎない。

コレがプレゼンテーション・スピーチ・発表・授業・会議・面接など人の前で、フランス語で話す時のコツだ。

「えっソレだけ ?! 」と思われるかもしれないが、 人の前で話すときに « Eh euh » を言わなかったらかなり印象が変わる。

ただし、人前で「話すテクニック」がちゃんと身についてないと « Eh euh » は出て来てしまう。

私はフランス・スイスの2カ国のフランス語圏で、学士号1つ・修士号2つ取得するためにフランス語で発表・口頭試問を受ける機会があった。数々の失敗した経験をもとに、人前でフランス語を話す時の一般的なポイントをまとめてみた。

本記事では、日本語とフランス語を比べながら、人前で話す時の「ダメな話し方」の具体例と、カンタンに取りかかれる「いい話し方」をするためのポイントを、次の順序でご紹介・解説する。

・日本語の「ダメな話し方」とは?

・人前で「いい話し方」をするコツとは?【重要】

・フランス語の「ダメな話し方」とは?【必見】

・フランス語で「いい話し方」をするコツとは?【重要】

« Eh euh » は、フランス語の日常会話でよく使われる。フランス語が話せる人と話せない人の違いとは?【経験談・コツを1つ厳選】の記事で、「話せるようになるためのコツ」である「間投詞」の1つとして « Eh euh » もご紹介した。

本記事は、「フランス語をカッコよく話す事」が主な目的だが、同時に日本語の話し方も見直すと、一石二鳥。

この記事の対象は、次の通り :

  • プレゼンテーション・スピーチ・発表をフランス語でされる方
  • 授業・会議など人の前でフランス語で話す機会がある方
  • 商談など重要な発言をフランス語でされる方
  • フランス語を綺麗に話したい方

本記事は、フランス語の会話の上達が目的だ。しかしフランス語は、英語・ドイツ語・イタリア語・スペイン語・ポルトガル語・ルーマニア語は同じヨーロッパ言語に属し共通点がある。なのでそれらのヨーロッパ言語を勉強中でもっとうまく話せるようになりたい方も、本記事を参考にしていただければ幸いだ。

日本語の「ダメな話し方」とは?【必見】

日本語の「ダメな話し方」とは?

使用の画像 :  Pexels

「えーあー」「えーと」「あのー」などを連発する話し方。

特にスピーチなど人前で話す時には、避けるべきだ。

「えーあー」「えーと」「あのー」「まあ」などが多いと、聴き手は次のような印象を受ける :

・美しくない

・内容が聞きにくい

・説得性とパワーに欠ける

以上の理由で、人前で話す時に「えーあー」「えーと」「あのー」「まあ」などを連発するべきでない。

「えーあー症候群」!?

「えーあー症候群」を説明するスピーチトレーナー・コンサルタントをされている高津和彦さんの言葉 をご紹介する :

「えーあー症候群」とは、人前で話す時に不要な間投詞、つまり文の内容とは関係ない母音を中心とした言葉ですね、これが頻繁に挿入されて伝わりにくい話し方になる状態です。

えー」「あー」が多い話し方の例 :

堀江貴文(ホリエモン)さんが、 2015年に近畿大学の卒業式で行なったスピーチをご紹介する。「情報を集めて行動せよ」という趣旨で、伝説のスピーチと言われ絶賛された。

しかしスピーチの出だしに「えー」が多すぎて、美しくない。

次の2点を改善すれば、話し手にも聞き手にもわかりやすい美しいスピーチになる。

・「えー」ではなく他の「接続詞」を使う。

11つの文を短くする。

学生・ビジネスパーソンも綺麗な話し方ができた方がトク !?

学生・ビジネスパーソンも綺麗な話し方ができた方がトク !?

使用の画像 :  Pexels

「ホリエモンのように大学の卒業式でスピーチをしないから自分には関係ない ! 」という考えは早計だ。

学生・ビジネスパーソンも「わかりやすい綺麗な話し方」ができた方がいい。

理由は、プレゼンテーション・発表・面接・商談・営業などの場で「わかりやすい綺麗な話し方」ができたらトクをするから。

プレゼンテーション・発表・面接・商談・営業では、相手を納得させることができなければダメだ。「えー」「あー」「まあ」が多い発言は、説得性とパワーを欠く。発言の内容とともに、話し方は大切だ。相手に伝わってこそ意味がある。

プレゼンテーション・発表・面接・商談・営業で成功したかったら、「わかりやすい綺麗な話し方」をするべきだ

人前で「いい話し方」をするコツとは?【必見】

人前で「いい話し方」をするコツとは?

使用の画像 :  Pexels

  1. 短い文章で話す。
  2. 論理的に話す。
  3. ゆっくり話す。
  4. 「えーあー」などの不要な間投詞を使わない。

Yukiteruさんの記事『池上彰と林修に学ぶえーあー症候群の直し方』

Webマーケター・起業コンサルタントのYukiteruさんによる記事をご紹介する。具体的でわかりやすい :

聞き手になってみるとわかりますが「えーあー」と何度も言われると、本筋の内容が頭に入りにくくなるんですよね。イメージ的には、結局えーあーしか内容を覚えていないみたいな感じでしょうか(笑)

えーあー症候群を治すための具体的な方法としては、以下のようなトレーニングをすることをおすすめします。

・いつも以上にゆっくり話す

・レジュメのページが切り替わる時の言葉を決める

・録画した動画を自分で確認する

プレゼン中はいつもより早口言葉になってしまう人が多いので、気持ちゆっくり目に話すことで、沈黙が起きても気にならない時間差が生まれます。内容を早口で説明した後に長い沈黙があると、えーとかあーなどと無意識で発言したくなると思いますので、意識してみてください。

さらにレジュメが切り替わる時や、マウスクリックで次のアニメーション(スライド)が訪れる時は「はい・次に・それでは」などのように、言葉を決めておくことも有効だと思います。このような意識を持つと、驚くほどえーあーが少なくなるでしょう。

アナウンサーの魚住りえさんの記事『話が長い「あの人」に教えたい!スゴい特効薬』

お客さんに話す営業トークの改善が、魚住りえさんの記事の趣旨だ。興味のある方はどうぞご覧になっていただきたい。

東洋経済オンライン

前回は「人前でスラスラ話す3つの極意」を解説しましたが、今回のテーマはもっと身近な「『あの人、話が長くて、つまらない………

「林修先生」はどんな話し方?

前述のYukiteruさんの記事のタイトルにある「林修先生」の話し方をご紹介する。「林修先生」は「いい話し方」の代表選手と言ってもいい。ご紹介する動画はチョット言いよどみがあるものの、短い文章で話されていて、難しいことをわかりやすく説明している

大学受験の予備校の東進ハイスクールでの「林修先生」の現代文の授業の動画 :

フランス語の「ダメな話し方」とは?【必見】

フランス語の「ダメな話し方」とは?

使用の画像 :  Pexels

「ダメな話し方」というのは、フランス語でも日本語でも同じ。意味のない母音で構成された「間投詞」がやたらと多い話し方だ。

フランス語の場合は、« Euh » の多発になる。

« C Politique le débat » という討論番組の動画をご紹介する。

ジャーナリストのマリオン・ヴァン・ランテルゲム (Marion Van Renterghem) が歴史学者のエマニュエル・トッド (Emmanuel Todd) をさえぎろうとするが、エマニュエル・トッドが最後までフレーズを言い終えたあとは応答できずにアワアワしながら « Euh » を連発するシーンがある。

自分が言いたいことは大体決まっているがうまく言葉が見つからずに « Euh » が出てしまうことは多くの人にあるが、論破されたり考えが全くまとまってなかったり頭が真っ白な時 « Euh » の連発になりやすいから注意。

フランス語で話す時 « Eh euh » を避けるべき理由とは? 

間投詞 の « Eh euh » を避けるべき理由は以下の通りだ :

・美しくない

・内容が聞きにくい

・説得性とパワーに欠ける

« Eh euh » は、言葉につまる時に出てきちゃうモノ。頭が真っ白・考えがまとまっていないというのがわかってしまうから、ソンなのだ。

発表・商談などの席や、重要な発言をする時は、避けるべし。

フランス語で「いい話し方」をするコツとは?【重要】

 

フランス語で「いい話し方」をするコツとは?【重要】

使用の画像 :  Pexels

フランス語でも日本語でも、ポイントは同じだ :

  1. 短い文章で話す。
  2. 論理的に話す。
  3. « Eh euh » などの不要な「間投詞」を使わない。
  4. 適切な「接続詞」を使う。

« Eh euh » の代わりになる次のような「接続詞」を使うと話しやすい。日本語の「だから」「つまり」「だけど」や、話の順序を示す「そして」などのような「接続詞」だ。

・« Puisque »

・« Car »

・« Alors »

・« C’est pour ça que »

・« Bref »

・« Donc »

・« C’est-à-dire »

・« Autrement dit »

・« Or »

・« Mais »

・« Cependant »

・« Néanmoins »

・« Tout d’abord »

・« Puis »

・« Et puis »

・« Ensuite »

・« Enfin »

まとめ

【フランス語をカッコよく話す1つのコツ】いい話し方・ダメな話し方とは?

使用の画像 :  Pexels

ここまで日本語とフランス語を比べながら、人前で話す時の「ダメな話し方」の具体例と、カンタンに取りかかれる「いい話し方」をするためのポイントを、下記の順序でご紹介・解説した。

・日本語の「ダメな話し方」とは?

・人前で「いい話し方」をするコツとは?【重要】

・フランス語の「ダメな話し方」とは?【必見】

・フランス語で「いい話し方」をするコツとは?【重要】

フランス語で話す時も日本語で話す時も、場にあった話し方・綺麗なわかりやすい話し方ができたら、自分の考えの表明・意思の伝達・コミュケーションがしやすくなる。

ぜひ意識して周りの人の話し方を観察してみよう。

関連記事

「フランス語を勉強しているけど、なかなか話せるようにならない」というお悩みをお持ちじゃないだろうか?私は日本の大学でフランス語を第2学国語として勉強し、大学を卒業した後は留学のためフランスで生活し始めた。しかし最初の4年間ほ[…]

関連記事

「日本語ネイティブがヨーロッパ言語をすぐ話せるようにならない」一般的な理由は以下の通りだ。1. 学校でヨーロッパ言語を習っても、日本にいる限りヨーロッパ言語を使う環境が少ないから。2. 学校で習うヨーロッパ言語は「読み書[…]

最新情報をチェックしよう!