RiyoBlog

  • Life & Love
    • 国際結婚・パートナーシップ
    • 日常生活
    • メディア
  • Learning & Languages
    • フランス語学習
    • 日本語学習
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

キーワード

  1. アフターコロナ
  2. 恋愛と結婚
  3. パートナーシップ
  4. フランス語学習
  5. 日本語学習

カテゴリー

 DOWNLOAD 

当ブログ応援のお願い

  • 人気ブログランキングに参加しています。クリックして頂けたら大変嬉しいです。

  • ブログ村のブログランキングにも参加しています。
    こちらもクリックして頂けたら大変嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛アドバイスへ

 

カテゴリー

  • Life & Love
    • 国際結婚・パートナーシップ
    • 日常生活
    • メディア
  • Learning & Languages
    • フランス語学習
    • 日本語学習
注目キーワード
  1. アフターコロナ
  2. 恋愛と結婚
  3. パートナーシップ
  4. フランス語学習
  5. 日本語学習
随時更新「【スイス・新型コロナウイルス関連情報の総まとめ】第2波はどうなる?【政府の発表 & 在住者レポート】」 「【アフターコロナ】恋愛と結婚もコロナウイルスで変わる !?」の記事も好評です。 外国語学習・パートナーシップ・社会問題・生活に役立つトピックをお伝えしています !
  • 新着順
  • 人気順
    • Learning & Languages
    • Life & Love
日常生活 クリスマスキャロルは禁止だけどスキーはできる !?【スイス政府の新たな措置・2020年12月4日発表】
  • 2020年12月5日
  • 2021年6月8日

クリスマスキャロルは禁止だけどスキーはできる !?【スイス政府の新たな措置・2020年12月4日発表】

11月は新規感染者が目に見えて減少した。 しかし12月に入り、減少にブレーキがかかっている。 そして、フランス・イタリア・ドイツ・オーストリアがスキー場を12月中に再開しなかったり厳しい制限をかける事 […]

日常生活 【スイス、クリスマスは第3波を防げるのか?】2020年12月の感染者数の推移【新型コロナウイルス・統計】
  • 2020年12月2日
  • 2021年6月8日

【スイス、クリスマスは第3波を防げるのか?】2020年12月の感染者数の推移【新型コロナウイルス・統計】

スイスの「11月の感染者推移」は、10月に引き続き、次のように爆発的に感染拡大した。 大阪府と同じくらいの人口の国、スイスで、1日当たりの新規感染者が8000人、9000人、そして1万人以上報告される […]

日常生活 いつからレストランが開く?【スイス西部各州のレストランの営業再開・2020年11月25日発表】
  • 2020年12月1日
  • 2021年6月8日

いつからレストランが開く?【スイス西部各州のレストランの営業再開・2020年11月25日発表】

ヨーロッパの COVID19 の感染率のランキングで、フランスを差し置いて上位を占めていたスイス・フランス語圏の大半の地域は、レストラン・カフェの閉業の措置が取られていた。 私が住んでいるジュネーブ州 […]

日常生活 【10月28日、スイス政府は COVID19 拡大を抑える措置を発表】スイスは感染者数を下げられているのか?
  • 2020年11月16日
  • 2021年6月8日

【10月28日、スイス政府は COVID19 拡大を抑える措置を発表】スイスは感染者数を下げられているのか?

Twitterで次のような声が聞こえてきたので、スイスの新型コロナウイルス対策の措置と感染者数推移についてカンタンにご紹介する。 やはり下ってきたのですね。他のヨーロッパの多くの国が上昇傾向なのに。そ […]

日常生活 【COVID19の巨大な第2波がヨーロッパを襲う】9月〜11月、なぜすごい感染爆発が起こっているのか?
  • 2020年11月6日
  • 2021年6月8日

【COVID19の巨大な第2波がヨーロッパを襲う】9月〜11月、なぜすごい感染爆発が起こっているのか?

先日、ヨーロッパに新型コロナウイルスの大きい第2波が襲っている件に関して、次の質問をいただいた。 スイスは皆さんマスクするのですね。でも、ヨーロッパはどうして一気に感染爆発してるのですか?夏休み効果な […]

日常生活 【スイス、巨大な第2波はいつ静まるのか?】2020年11月の感染者数の推移【新型コロナウイルス・統計】
  • 2020年11月4日
  • 2021年6月8日

【スイス、巨大な第2波はいつ静まるのか?】2020年11月の感染者数の推移【新型コロナウイルス・統計】

11月初旬のスイスは、新型コロナウイルスの感染者数が爆増中。 感染者数だけでなく、入院患者数・集中治療の患者数も爆増で、医療崩壊が懸念されている。 死者も日に日に増えている。 スイスの「10月の感染者 […]

日常生活 【10月23日・ジュネーブ州政府発表の措置】ジュネーブ州は、感染爆発を抑えられるのか?【COVID19 対策】
  • 2020年10月24日
  • 2021年6月9日

【10月23日・ジュネーブ州政府発表の措置】ジュネーブ州は、感染爆発を抑えられるのか?【COVID19 対策】

記事を聴きたい方は、音声動画かポッドキャストからどうぞ。 10月23日金曜日、スイスはまた1日の新規感染者報告数としては過去最多を記録。 #スイス #COVID19 10月23日 ・累計感染者数:10 […]

日常生活 【感染者爆増のスイス・ヴァレー州】10月21日、新たな措置発表【ヴァレー州の新たな措置と感染状況】
  • 2020年10月22日
  • 2021年6月9日

【感染者爆増のスイス・ヴァレー州】10月21日、新たな措置発表【ヴァレー州の新たな措置と感染状況】

記事を聞きたい方は、音声動画かポッドキャストからどうぞ。 2020年10月21日、大阪府ほどの人口のスイスは、1日の新規感染者5583人と過去最多数を記録。 スイス連邦政府は、記者会見を行って、10月 […]

日常生活 【10月21日、大阪府ぐらいの人口のスイスは、24時間で5583人の新規感染者】28日に新たな措置発表か
  • 2020年10月22日
  • 2021年6月9日

【10月21日、大阪府ぐらいの人口のスイスは、24時間で5583人の新規感染者】28日に新たな措置発表か

記事を聞きたい方は、音声動画かポッドキャストからどうぞ。 スイス連邦内務省保健庁の10月21日の発表によると、20日からの新規感染者は、5583人と過去最多数を記録。 #スイス #COVID19 10 […]

日常生活 【COVID19・第2波、感染者爆増のスイス】2020年10月18日(日)のスイス連邦政府の緊急会議の内容とは?
  • 2020年10月19日
  • 2021年6月9日

【COVID19・第2波、感染者爆増のスイス】2020年10月18日(日)のスイス連邦政府の緊急会議の内容とは?

音声で記事内容を聞きたい方は、音声動画でどうぞ。 ご紹介の音声動画で、私が見たフランス語の報道を元にお伝えしています。   ヨーロッパに、新型コロナウイルスの第2波が押し寄せ、多くの国・地域 […]

  • Prev
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  1. アフターコロナ
  2. 恋愛と結婚
  3. パートナーシップ
  4. フランス語学習
  5. 日本語学習

当ブログ応援のお願い

人気ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けたら大変嬉しいです。

ブログ村のブログランキングにも参加しています。
こちらもクリックして頂けたら大変嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛アドバイスへ

プロフィール

Riyo

Riyo

Follow me !

国際都市ジュネーブから - Life Love Learning Languages

ヨーロッパの真ん中の小さい国、スイスから発信。フランス語圏・欧州の「国際都市ジュネーブ」に住む日本人の私が気になる様々なことを当ブログにて執筆中。

興味は多文化共生。多民族・多言語・多文化・多宗教の社会・地域から見える様々なことを記事にしています。

次のカテゴリーの記事を独自の視点で発信中・予定。

・フランス語・日本語の語学学習・国際結婚・恋愛などのパートナーシップ・社会問題・生活に役立つ情報・トピック・流行・ファッション

日本の国立大学卒業後、フランス・スイスのフランス語圏で学士号を1つ、修士号を2つ取得。現代音楽作曲家休業中。

最近日本語を話す機会が減ってしまい、自戒の念を込めて当サイトを立ち上げました。カジュアルでできるだけ読みやすいブログを目指しています。

当ブログでは、民族・宗教・ジェンダーなどの偏見・差別を広めないように出来るだけ気をつけています。

カテゴリー

  • Life & Love
    • 国際結婚・パートナーシップ
    • 日常生活
    • メディア
  • Learning & Languages
    • フランス語学習
    • 日本語学習

アーカイブ

  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© Copyright 2021 RiyoBlog
  • ホーム
  • TOPへ